6月に入り・・・
5月までは過ごしやすい日が多かったのに、6月に入り急に気温が上がり歩くだけで息が切れる事務局『ぶっちぃ』です(*- -)(*_ _)ペコリ
「緊急事態宣言」解除により、6月から学生が戻ってきて「学校」に活気が戻ってきました!!
でも、「3密」を少しでも防ぐため
「密閉」⇒換気の為、各フロアの窓を開放し、授業を行っております。
※ドアはワンコの逃亡防止の為、必ず閉めて実習しております。
これからの時期、学生もワンコも熱中症になるため
「冷房」⇒「窓を全開」⇒「室温下がらない」⇒「暑い」⇒「最大限に下げる」⇒「クーラーの真下は極寒」
という状況になっております(;´∀`)
でも、空気が澱むほうが怖いので、みんなしばらくは我慢してね・・・(;´Д`)
「密集」と「密接」は実習中は避けられないため、各個人の予防が大切!!
①マスク
②消毒
③手洗い
④うがい
この4つは必ず徹底!!
学生の皆様、現在高校生並びに社会人の皆様も「3密」には注意されてると思いますが、
一番は、昔から言われる「手洗い」「うがい」はどの時代も共通の予防方法です。
マスクは人に「うつさないため」、消毒は自分が「うつらないため」「うつさないため」
消毒が身近になくても「手洗い」や「うがい」は見えない菌から自分を守る有効的な手段です!!
今までは行っていなくても、これからはみんなで注意して行っていきましょう!!
と、可愛いわが子2匹の為に、きちんと病気を予防しようと心に誓った、事務局『ぶっちぃといくらのおかん』でした( ´∀` )