2018.1.19-スタッフブログ
猫のシャンプー
こんにちは!!
事務局の『ぶっちぃ』です( ´∀`)/
今日は、ビジネス科1年生の猫学の授業で、猫のシャンプーを勉強しました♪
モデル『ぶっちぃ』
(猫・・・チンチラシルバー♂5歳)
事務局『ぶっちぃ』・・・飼い主♀
実は、ナンバペット美容学院で初めての猫のシャンプーの授業です(-_-;)
水に濡れるのを嫌がるのを子が多い中で、『ぶっちぃ』はとてもお利口さんなので全く嫌がりません(笑)
(今日)
(昔)
小さい時からの馴れですね。
生徒も、ドキドキしながら洗ってました。
もしシャンプーが嫌いや苦手なら無理にしないで上げてくださいね。
また、綺麗に洗えば洗うほど、油分を落とし過ぎて皮膚が悪くなることもあるので要注意です。
シャンプーが終われば、ドライング ブオォォオヾ( ̄ー ̄ )ノ
しっかり乾かさないと、これまた皮膚が悪くなっちゃうので一生懸命です。
ドライヤーは早く乾かしたくて、熱い風×熱い風で使うと体温が上がり過ぎて、熱中症になる事もあります。
なので、今回は熱い×冷たいのコンビで使用してます。
仕上がりフワフワ(笑)
顔だけ出てきて不思議な写真ですが、頑張ってくれたおかげで
綺麗になりました♪
3月から始まるオープンキャンパスにはふれあいとして、ナンバペット美容学院内の
どこかで見つかりますので探してみてくださいね♪